先週の木曜日、ヴェネツィア近郊のモリアーノ・ヴェネトでヴェネツィアとブレシア(セリエB)の練習試合を観戦した。「ヴェネツィアの名波」のプレーを見るのはもちろん初めてである。 両チームとも、標高1000mを超える高地での第一次キャンプを終 ... 続きを読む »
イタリア通信066:名波の第一歩 (08.1999)
イタリア通信065:99/2000シーズンに向けて(2) (08.1999)
7月上旬にスタートしたセリエA各チームのプレシーズン・トレーニングも、フィジカル中心のフェーズを終えて、実戦トレーニングの段階に入っている。どのチームも、これから7-8試合のエキジビション・マッチを戦い、基本となるフォーメーションと戦術を固 ... 続きを読む »
イタリア通信064:99/2000シーズンに向けて(1) (08.1999)
セリエAのオフシーズンに合わせて(?)一時帰国したために、西村編集長に無理を言って1ヶ月ほどお休みをいただいていましたが、イタリアに戻った今週から連載を再開することになりました。今後ともよろしくご愛読の程をお願いいたします。 この1ヶ月の ... 続きを読む »
イタリア通信063:日本人選手の(付加)価値 (06.1999)
6月22日、ヴェネツィアで名波の入団発表が行われた。その模様は、おそらくここイタリアでよりも日本での方がよほど詳しく報道されているだろうから、あえて触れる必要はないだろう。いずれにせよ、中田に続いて、日本の誇るもうひとりのトッププレーヤーが ... 続きを読む »
イタリア通信062:バブルの予感 (06.1999)
6月9日、イタリア代表FW、クリスチャン・ヴィエーリが、ラツィオからインテルへ移籍した。移籍金は900億リラ(60億円弱。実際には690億リラ+シメオネ)。 これまでのイタリアでの移籍金最高額は、9ヶ月前、ラツィオがそのヴィエーリを買うため ... 続きを読む »
イタリア通信061:エリトロポイエチンの誘惑 (06.1999)
6月5日、イタリアスポーツ界を震撼させる出来事が起こった。自転車ロードレース界のスーパースター、マルコ・パンターニが、ジーロ・ディターリア(ツール・ド・フランスに次ぐ伝統と人気を誇るイタリア一周ステージレース)の2年連続優勝を目前にして、抜 ... 続きを読む »
イタリア通信060:動き出した移籍マーケット(1・監督編) (06.1999)
98/99シーズンがミランの優勝で幕を閉じてから1週間。選手たちはヴァカンスに入ったが、セリエAの各クラブは休む間もなく、来シーズンに向けたチーム作りに奔走している。 まず最初に決めなければならないのは、もちろん監督である。この原稿を書いて ... 続きを読む »
イタリア通信059:ザッケローニの手腕 (05.1999)
5月23日のセリエA最終節、アウェイのペルージャ戦で2-1の勝利を収めたミランは、つい1週間前にラツィオを追い抜いて手にした、わずか1ポイント差の首位を守り切り、16回目の優勝を勝ち取った。昨シーズンのユヴェントスに続いて、クラブ創立100 ... 続きを読む »