2000年

2014年10月15日 プレーヤー

イタリア通信113:もう一度ミハイロヴィッチについて (10.2000)

前回の記事を読んだ読者の方から、ミハイロヴィッチ対する「ジプシー呼ばわり」を人種差別行為だと認めているにもかかわらず、彼のヴィエイラに対する発言だけを「決して許されるべきことではない」としているのは矛盾であり、ユーゴ人選手に対する人種差別行 ... 続きを読む »

2014年10月15日 監督・戦術

イタリア通信110:ゼーマンの憂鬱 (09.2000)

ナポリが2年ぶりにセリエAに戻ってきた。しかも監督は、攻撃一筋のスペクタクルな4-3-3ゾーンサッカーで知られるズデネク・ゼーマンだ。ナポリとゼーマン。「危険なアウトサイダー」同士ともいえるこの組み合わせに、心を躍らせているファンの方も少な ... 続きを読む »

2014年10月15日 契約・移籍

イタリア通信109:移籍金制度の行方 (09.2000)

前回お伝えした移籍金問題の続きである。EUの「移籍金制度見直し勧告」に対して、9月1日にFIFAが独自に策定した改革案を提出し、それをきっかけに、それまで知らんぷりを決め込んでいた欧州サッカー界(UEFAや欧州各国のプロリーグ)があわてて動 ... 続きを読む »