ワールドカップが終わって1週間。イタリアサッカー界は今、1年中で最も静かな時期を迎えている。セリエA開幕まであと2カ月弱。大半のクラブは、新シーズンに向けての補強(=チーム作り)を大筋のところ終え、プレシーズンのトレーニングに入ったところで ... 続きを読む »
イタリア通信022:98-99シーズンに向けて(1) (07.1998)
イタリア通信021:ジュール・リメ杯の謎 (07.1998)
ワールドカップは開催国フランスの初優勝という、最もハッピーエンドに近いシナリオで幕を閉じたが、この日、スタッド・ド・フランスでデシャンが掲げたカップが、大会史上2つめのワールドカップであることを知らない人はいないだろう。 1970年に3度目 ... 続きを読む »
イタリア通信020:「マネジャー」としての成功と「コーチ」としての失敗 (06.1998)
イタリア代表はベスト8で開催国フランスに敗れ、ワールドカップを去った。90年、94年に続く3大会連続のPK負けという、理不尽といえば理不尽この上ない結果である。しかし、ディフェンシヴな戦術に固執し、ほとんど攻撃の糸口をつかめないまま120分 ... 続きを読む »
イタリア通信019:イタリア1-0ノルウェー (06.1998)
6月27日にマルセイユで行われた決勝トーナメント第1戦、イタリアはノルウェーを1-0で破り、準々決勝進出を決めた。得点はまたも「ボボ」・ヴィエーリ。ディビアージョからの縦パスをゴール左隅にダイアゴナルできっちり流し込み、早くも通算5得点目。 ... 続きを読む »
イタリア通信018:「前輪駆動」で進むイタリア代表 (06.1998)
ワールドカップの一次リーグも大詰めを迎えつつある中、イタリアは、例によって危なっかしいところを見せながらもオーストリアを2-1で下し、2勝1分でグループB1位の座を確保した。 ここまでのイタリア代表をめぐる話題の中心は、もちろん「バッジョ― ... 続きを読む »
イタリア通信017:イタリアが見た日本代表 (06.1998)
優勝候補の一角を占めるアルゼンチンを相手に、「善戦」と評価できる0-1で終わった日本代表のワールドカップデビュー戦。日本サッカーの現時点での可能性と限界を明快に浮き彫りにしたこの試合を、イタリアのマスコミはどう見たのだろうか―というのが今回 ... 続きを読む »
イタリア通信016:ワールドカップTV観戦事情 (05.1998)
ついにワールドカップが始まる。読者の皆さんは、ヨーロッパ屈指のサッカー・ネーション、イタリアは、さぞ盛り上がっていることだろうとお思いになるかもしれないが、開幕を3日後に控えた現時点では、「まだまだ」それほどでもない。 イタリア人の大部分に ... 続きを読む »
イタリア通信015:恐怖のプレーアウト (05.1998)
メジャー・サッカー・シーンはすっかりワールドカップ・モードに入ったが、イタリアの下位リーグではまだシーズンは終わっていない。昇格・降格を賭けた熱い戦いが、ちょうど大詰めを迎えているところである。今回は、日本ではほとんど報道されることのない、 ... 続きを読む »